本商品は、神奈川県産のレモンを使用したレモンカードを手作りできるワークショップです。
自宅のキッチンから参加できるから移動の手間もなくリラックスしてワークショップを楽しめます。
スーパーで手に入らないこともある国産のレモンをご自宅にお届けいたします。
レモンカードって?
ジャムのような見た目とクリーミーで甘味と酸味が絶妙なレモンカード。
お砂糖とバター、卵を合わせ、煮詰めて作るイギリスの伝統的な保存調味料です。
お菓子やトーストにはもちろんお料理にも使え、一瓶あれば活用方法は様々!
【開催日時】
・5/21(土) 14:00~
※ワークショップは1時間を想定していますが、状況により多少前後します。
ご了承ください。
【ご準備いただくもの】
・バター 100g
・卵 2個
【含まれるもの】
・5/21 開催のワークショップ参加資格
・奄美大島産 きび砂糖 1袋
・神奈川県産 低農薬レモン 3個
今回同梱されるレモンは、神奈川県小田原市の西部、片浦地区で栽培された低農薬レモン。
片浦地区では厳しい基準を設け、防カビ剤やワックスなどの農薬を極力使用せず無農薬、または低農薬のレモンを栽培しているので、皮まで安心して食べられます。
まろやかな酸味が特徴で、皮まで使用できる安心安全なレモンとなっています。
<レモンの関連記事>

【保存方法】
作成したレモンカードは密封し、冷蔵保存してください
【消費期限】
レモンカード作成後は、1〜2週間をめどに早めにお召し上がりください。
【ご確認事項】
・送料は一律¥300となります。
・低農薬レモンのため、小さな黒点があるものもありますが、品質には問題ありません。
・まとめ購入、卸売販売をご検討の方は、別途お問い合わせフォームよりご連絡ください。